【お悩み相談室】文系大卒だけど工場で働きたい。どうしたらいい?/工場勤務女子

① 現役「工場勤務女子」が執筆
② 入社3年以上
③「短期離職」の経験あり
④ 大手ホワイト企業勤務

こんにちは!

ちひろです✨

悩む人
悩む人

大卒で工場勤務なのが恥ずかしい…。

文系でもできるの?

工場勤務の新卒就活の方法を知りたい!

今回は、こんなお悩みを
全て解決していきます!

文系大卒だけど工場で働きたい。どうしたらいい?

大卒文系で工場勤務ってどう?

こんな人におすすめ

工場勤務が気になる人

就活中の人

仕事選びに悩んでいる人

文系が工場勤務に就きたいという心理

文系大卒の方は、選べる仕事の
種類がかなり多いイメージ。

この記事を書いている私も、
同じく文系大卒です◎。

そんな私たち「文系大卒」は、
このような仕事に就くことが多いです!

事務職(一般企業、医療事務など)
 ※業界不問
営業職(メーカー、保険、不動産など)

 ※業界不問
公務員(法務局、税務局、学校事務など)
法律関連(弁護士、司法書士など)
会計関連(金融業界、会計士など)
編集者(雑誌、小説、ビジネス書など)
教育関連(塾講師、中学教師など)

イメージ通りですが、

特別な資格を取得しなかった人は
事務職や営業職に就く人がほとんど。

ちひろ
ちひろ

専門知識よりも幅広く学んだ人は
そういう仕事を選ぶ人が多い✨

マルチタスクをこなしたり、
人と関わる仕事が得意な印象です!

この2つはどんな業種であっても
必要な職種なので、

求人数が多いことも魅力的◎。

業界問わず選びたい放題なので
とっても嬉しいですよね☺

また、文系大卒の中には
公務員を目指す人も多い
もの。

学校職員役所の職員など、

学部問わず活躍できるのが
嬉しいポイントとなっています!

もちろん、警察や税務局など
大学での学びを活かした仕事も可能♡

ちひろ
ちひろ

学びを活かしたい派ですか?
心機一転頑張りたい派ですか?

そんな文系大卒ですが、一部では
「工場で働きたい」という人も。

様々な場面で活躍できる文系大卒が
「工場で働きたい」と考える心理として、

このような理由が考えられます。

できるだけ人と関わりたくない
人見知り
モクモクと作業するのが好き
単純作業が好き
未経験でもなんとかなりそう
簡単ですぐに仕事を覚えられそう

どうでしょう。

工場勤務志望の文系大卒の方は、

だいたい同じような考えや性格を
しているのではないでしょうか?

実際、私も似たような考えで
工場勤務を選択しました◎。

「文系大卒」といっても、

得意なものや苦手なもの、
やりたいことは人それぞれ違うもの。

全員がマルチタスクが得意なわけではなく、
人と関わりたいわけでもありませんよね!

逆に、

コツコツ作業を進めるのが得意だったり
単純作業が好きだったりするわけです。

ちひろ
ちひろ

文系だからといって、目指す
仕事を限定しないようにね✨

工場で働く大卒は理系が多い

「工場で働きたい!」

そう思っても、文系大卒だと
少しためらってしまう人も多い
もの。

その理由としては、
このようなものが挙げられます。

なんとなく理系が多いイメージ
専門の知識が必要になるかも…
高卒の人の方が多いのでは?
求人がなさそう
大卒で工場勤務はダサい、、

なんとなく理系の方が有利で、

文系大卒はあまり採用されていない
ようなイメージがありませんか?

ちひろ
ちひろ

不安になる気持ち、
よくわかります…。

私自身、工場勤務を志望していたものの

「文系の私でも大丈夫なのかな…?」

そう思うばかり…。

理系と文系では学んだ内容が全く違うので、
不安になるのも無理はないですよね。

ものづくりの現場には
品質管理をしている人もいるので、

「化学や生物の知識がないと
 だめなのかな?」

と考えてしまうことも。

ひたすらモクモクと作業する
イメージのあるライン業務では、

高卒の方パートさんが多い印象…。

求人を自分で探してみても、
求人数自体がとても少ないです。

なので、

工場勤務の就活をどのように
進めるかも問題になります。

私は運よく採用をいただけましたが、
私の同期はほぼ全員理系大卒でした。

理系院卒の人も数名。

社会人になってしまえば
文系か理系かは重要ではありませんが、

やはり文系大卒の人は少ない印象です。

文系だから困ることはない

バリバリの文系大卒の私が
実際に働いてみてどうだったか…。

簡潔に言うと、

全く問題ありませんでした笑!

ノープロブレムッ!!

あくまでも現場でしか
働いたことのない私の意見ですが、

大学での知識が仕事に直結する
ようなことはまずありません。

文理問わずスタートラインは一緒なので、

そこからは自分で製造に関する知識や
能力を身に着けることが大切
ですよ♡

ちひろ
ちひろ

入社前の知識よりも、
入社後の努力の方がずっと大事◎!

私が所属している課では、
私以外の同期は全員理系。

でも、同期の実力に
バラつきはありません◎。

先輩の立ち場から考えてみても全く同じ。

ありがたいことに私のもとにも
後輩さんが入ってくれましたが、

文理関係なく同じような実力に
無事に育ってくれました♡

そもそも、自分が担当する後輩さんの
学部を知らないような…笑。

私自身も面接以外で
学部を聞かれたことはなかった
ので、

自分の上司も私の勉強分野を
知らないかもしれないですね笑。

ここまで考えてみると、

大学で学んできたことは、工場では
ほぼ活かすことができません!笑

強いて言うなら話題作り。

文系や理系であることが原因で、
能力の差が出ることはないです。

なので、

知識の差で不安を感じている方は
安心して大丈夫ですよ♡

column

一度だけ、自分が製造している製品に関する研修で元素もとにした説明を受けることがありました。
ただ、基本的なことがわかれば理解できる範囲なので文系でも許容範囲!余裕でした◎。
(”H”が水素、”H2O”が水…それさえ知っていればOKというレベル)

ただ、設計や開発といった
特別な「技術職」の場合は、

専門知識が必要になることが多いです。

このような場合は
未経験での就職は難しいこともあるので、

求人票をしっかり確認しましょう◎。

オススメの就活方の進め方

工場勤務の就活で、一番最初に
当たる壁が「求人数の少なさ」。

新卒はもちろん、

転職の場合であっても
求人数がとても少ないです!!

勤務時間や労働条件なども複雑なので、

自分に合った求人票を見極めるのも
かなり難しいです。

でも、絶対にブラック企業には
入社したくないですよね…。

なので、

工場勤務のお仕事を探す場合は
エージェントを使うのが

断然オススメ!

エージェントを使うメリットは
このような感じです◎。

ネットでは見つけられない優良求人多数!
選考の通過率UP!
ESや履歴書を添削してもらえる!
面接練習もOK!
スケジュール管理不要!
企業との面倒な連絡も代行!

マイナビジョブ20’s

自分1人での仕事探しには
限界があります。

特に工場勤務の場合、

ネット上には掲載されていない
求人も多く、ホワイト企業を
個人で見つけるのは難しい…。

ちひろ
ちひろ

少ない求人から無理に探しても
良い会社には出逢えない!!

そんな人のための
エージェントなので、

プロの力を借りて
就活成功を目指しましょう◎!

自分の要望を伝えるだけで、
理想の会社を紹介してもらえますよ♡

また、

工場勤務の面接で大切なことは、
別で書かせていただきました。

短期離職&未経験&文系大卒の私が、

工場勤務の面接で気をつけた
ポイントを大公開しています!

ちひろ
ちひろ

私を面接してくれた方からの
意見も盛りだくさんです✨

工場だからこそ大切なことや
注意が必要なことがたくさんある
ので、

ぜひ見てみてくださいね!

面接を突破する確率がグッとUPします♡

まとめ

今回は、文系大卒だけど工場勤務を
目指す人のお悩みに答えてみました。

POINT

人それぞれ性格や得意分野が違う

工場で働く大卒は理系が多い

文系だから困ることはない

工場就活はエージェントを使う

面接のコツも公開中!!

文系だからって諦めなくて大丈夫!

大事なのは入社してからです♡

Twitterはコチラ✨↓↓

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました