

手荒れが酷すぎて困っている…。
手荒れの改善方法を教えてほしい!
仕事中・仕事外の時間の対策は?
工場勤務をしている人の身体のトラブルとして多い手荒れ。手袋や薬剤の使用や水作業などにより、痛みや痒み、赤みなどに頭を抱える方も多いです。私自身も、特に食品工場で働いていた時はかなり酷い状態でした。ただ、試行錯誤しながらいろんな方法を実践して効果的だった対策もありました。
そこでこの記事では、手荒れに悩んでいた私が特に効果を感じた手荒れ対策をお伝えします。この記事を読むことで、「おすすめのハンドクリームや医薬品、仕事中・仕事外で注意すべきこと」がわかること間違いなし!酷すぎる手荒れが改善された経験談をぎゅっと詰め込みました。ぜひ最後までご覧ください。
工場勤務の手荒れが酷い?!2年悩んだ私の手荒れ改善方法!

✓ 手荒れに悩んでいる人
✓効果的な手荒れ対策を知りたい人
✓仕事中・仕事外の注意点を知りたい人
ハンドクリームの選び方

手荒れに悩んでいる方は、まずはハンドクリームにトライ!低価格で気軽に買えるので、ぜひ使ってみましょう!!私自身もいろんな種類のハンドクリームを使いました。ただ、「効果が感じられない」「手に滲みてピリピリ痛い」「べたつきが強く使用感がイマイチ」など、自分に合わないものも多かったです。
そんな私がオススメしたいのは、“尿素が入っていない”ハンドクリームを選ぶこと!ハンドクリームには尿素が含まれていること多く、当然メリットもあります。ただ、工場勤務の肌荒れはあかぎれや掻き壊しなどによる傷がある場合が多く、そういった皮膚に尿素は不向きです。赤みやヒリヒリ感、敏感肌や乾燥肌が悪化するケースも…。そのため、工場勤務の方はハンドクリームの成分を見て尿素の入っていないタイプを使うと良いでしょう◎。

傷が無い方や、肌のごわつき・乾燥に悩んでいる方は尿素が入っていても良いです。

ユニリーバ
【ヴァセリン ハンド&フィンガー】
1,140円(税込)※2個セット価格

ユースキン
【ユースキン30gチューブ】
503円(税込)
効果があった処方箋について

ハンドクリームも効果的でしたが、根本的に治療するなら皮膚科へ行くのがおすすめ。私の場合、ハンドクリームでも改善したものの回復と悪化を繰り返していました。そのため、最終的には皮膚科へ…。その時にいただいた処方箋が私に合っていたようで、かなり効果的でした!!

【ロコイド軟膏】
※ステロイド入り
医薬部外品のため市販では購入不可
こちらの処方箋を使い始めてからは症状がかなり改善されました!ステロイドは入っていますが、使用感ではそこまで強すぎる印象はありません。今回私は手荒れに悩んでいたので手に使用していましたが、顔にも使えるそうです◎。
病院では診察をしてもらえるので、市販薬よりも自分に合った薬を手に入れることができます。やや手間がかかりますが、もしハンドクリームでも治らない場合はぜひ病院に行ってみてくださいね!症状がグッと改善されます。

自分に合ったお薬を使うことでより効果を実感できます。
仕事外で注意すべきこと

仕事外では、できるだけ手を保護し安静にすることが大切です。私の場合、仕事中はハンドクリームや塗り薬の使用ができなかったので、仕事外の時間に塗っていました。また、寝ている間は薬を塗った後にハンドケア用の手袋をして寝るのがおすすめ!手の乾燥を防ぐことができるのはもちろん、薬の効果がさらに高まります◎。素材は綿100%だとなお良いです。

DONFRI
【Donfri-おやすみ手袋】
988円(税込)
仕事中に注意すべきこと

仕事中に手の保湿ができる方は、積極的にハンドクリームや塗り薬を使うようにしましょう。ですが、私と同じように使用ができない方もいるかと思います。そういった方は、以下のポイントを押さえることで改善に繋がるでしょう。
・水作業をする時はゴム手袋をする
・ゴム手袋で手荒れする場合は、綿100%の手袋をしてからゴム手袋をつける
・化学薬品や薬剤は直接触らない
・手袋はこまめに洗濯or新しいものに取り換える
・痒くても掻かない
まとめ


手荒れが酷すぎて困っている…。
手荒れの改善方法を教えてほしい!
仕事中・仕事外の時間の対策は?
今回は、そんな方へ向けて「おすすめのハンドクリームや医薬品、仕事中・仕事外で注意すべきこと」をお伝えしました。
✓ 尿素が入っていないクリームを使う
✓ 根本治療なら皮膚科へ
✓ 就寝中は塗り薬&手袋でケア
私自身が長年悩んできたように、工場勤務と手荒れは切っても切り離せない存在です。まずはハンドクリームや手袋など、実践できそうなところからやってみましょう。どうしても改善が難しければ、皮膚科へ行くのが得策◎。少しでも参考になれば嬉しいです。
工場勤務女子の情報はまだまだ公開中!
ぜひこちらも覗いてみてくださいね↓↓
