【解説】ポンコツな私が仕事が早い人になるまで。/工場勤務女子

① 現役「工場勤務女子」が執筆
② 入社3年以上
③「短期離職」の経験あり
④ 大手ホワイト企業勤務

こんにちは!

ちひろです✨

悩む人
悩む人

仕事が遅くて困ってる…。

仕事を早くこなすコツを知りたい!

どんな事を意識すれば良い?

今回は、こんなお悩みを
解決していきます!

ポンコツな私が仕事が早い人になるまで

仕事できなすぎ問題…。

こんな人におすすめ

工場勤務が気になる人

仕事が遅くて悩んでいる人

新入社員の人

仕事が遅すぎた私

私には、入社したときから
ずっと悩みがありました。

そう…。

仕事が遅すぎるっ!!

上司に比べて、私はとんでもなく
ポンコツだったんです、、

(悲しいけどこれが現実…。)

私は身体が小さいこともあり、

ひとつひとつの作業に
負担が多いのは仕方のないこと。

ただ、それにしても遅すぎん??

身体が小さいことを
仕事ができない理由にしたくなくて、

精一杯努力を重ねる私。

それでもポンコツなのは変わらない。

そんな私のダメポイントは
どんなところだったかというと…。

・とにかく仕事が遅すぎる
・記憶力が皆無で覚えられない
・優先順位をつけられない
・トラブルメーカー
・小さいミスをしてしまう

大きなミスもしっかり起こす
・手待ち時間の使い方がヘタ

どうでしょう。

基本的な能力は備わっておらず、
挙句の果てにトラブルまで…。

本当にやばい社員だったと思います笑。

でも、

私と同じように仕事が遅くて
悩んでいる人は意外と多い
はず。

なので、

ここからは仕事の遅さに悩んだ私が
早くこなすために実践したこと

お話しようと思います!

ぜひ参考にしてもらえたら嬉しいです◎。

ちひろ
ちひろ

仕事が遅くて悩んでいる人、
トラブルを起こしてしまう人、
仲間がここにいるよ~✨

みんなよりもはるかに
ポンコツな私だからこそ

伝えられることがきっとあるはず…

そう言い聞かせてお話します。笑

(ポンコツじゃない方は
そっとブログを閉じましょう、、)

実践①先輩の行動を観察する

入社した当初から、
自分の仕事の遅さは自覚していた私。

そんな私は、とにかく先輩の動きを
観察しまくりました。笑

実ははこれ、すっごく大事!!

プロの動きを見て、
自分なりに真似をしてみましょう✨

まずは、

スピードを考えずに
正しいやり方をしっかり覚える。

そのあとは、

自分の動きと先輩の動きの
違う部分を見つけます。

毎日観察を重ねていくと、

いろんな部分で
違いが見えてくると思います。

ちひろ
ちひろ

先輩の動きと自分動きを
比べてみましょう✨

私の場合は、このような部分で
「自分とは違うな~」と感じていました。

自分と先輩の比較点

・手待ち時間(スキマ時間)の使い方
・必要なものを準備するタイミング
・自分に合ったやり方を知っている
・体力や筋力
・手際の良さ

“体力や筋力”、”手際の良さ”は
年数を重ねなければ難しい
ですが、

他の部分ではかなり参考になりました✨

例えば、観察したことをきっかけに、
手待ち時間ができたときは

“次に使う原料の確認”
“次製品の製造準備”

をするようになりました◎。

手待ち時間の使い方が
大幅に改善!✨

入社したばかりの頃は、

ラインに立っているだけだったり
洗い場で洗いものをすることしか
できなかった私。

そんな私ですが、

観察を通して少しだけ
ステップアップできました◎!

また、必要な工具や備品等は
その都度持ってくるのではなく、

台車などを使い一度でまとめて
持ってくるように自分の動きを改善

無駄に往復することがなくなったので、
ラク
時間短縮にもなりました◎。

ちひろ
ちひろ

他に使う人がいないときは、
前もって準備しておくと時短に✨

みなさんも、

もし自分の仕事の遅さについて
気になることがあったら、

先輩を観察することを
おすすめします!

何も考えず、

観察をして動きを真似するだけでも
大きな気づきや変化がありますよ♡

実践②複数人からアドバイスをもらう

仕事で困ったことがあったときは、

できるだけいろんな先輩に
聞いてみましょう!

ちひろ
ちひろ

「この作業がしにくいです。」とか
「この作業のコツってありますか?」
みたいな感じで聞いてみよう!

というのも、

工場は身体を使う仕事がほとんどで、

個人の体格や力の大きさによって
やりやすさが大きく変わってきます。

そのため、

先輩によってやり方が違う
場合がかなり多いんです!

自分の好きな先輩に聞くのもOKですが、

自分と同じ体格の人に聞いてみると
かなり参考になると思いますよ◎。

実際、私も先輩Aさんにコツを
聞いて実践してみた
ものの、

Aさんよりも身長や力が無いせいか
真似してみてもやりにくくて…。

そのあと、自分と似た体格をしている
先輩Bさんにアドバイスをもらった
ところ、

それがとても自分と合っていて
ラクに作業ができるようになりました♡

ちひろ
ちひろ

こういうことは意外と多い!!

人によって、

“自分に合ったやりやすい方法”
というのは大きく異なってきます。

1人ではなく複数人から
アドバイスをもらう
ことで、

自分に合った“仕事をラクにこなせる方法”
を知ることができるかもしれません◎。

ちひろ
ちひろ

自分に合ったやり方をしないと
身体を痛めたりするから
気をつけてね!

実践③完璧になるまで繰り返す

仕事が遅い原因には、

作業に不安があったり
覚えきれていない部分がある場合
も。

入社したばかりのころは
仕方ありませんが、

まずはスピードを求めずに
作業を正確にこなす練習をしましょう!

ちひろ
ちひろ

結局ここが一番大事!
焦らず基礎をしっかり積もう✨

とりあえず覚えたから終わり、
できるようになったから終わりではなく、

何も考えも手が動くくらい
完璧になるまで何度も繰り返す。

ここまでやると、
急がなくても勝手に早くなります笑。

私自身、あたふたしながら
時間をかけてやっていた作業が、

スキマ時間だけで終わるように
なった経験
があります。

全ての作業がこのパターンに
当てはまるわけではありません。

でも、

作業を完璧にこなせるようになるだけで
各段にスピードアップすることも多いです。

もし作業の中で不安や疑問があるときは
それを解消するようにしましょう!

スピードアップはもちろん、
トラブルの防止にも◎。

ただ、

作業を完璧にこなすのは、
ラインのような正確性を

求められる作業だけ!

プレゼンの資料作成職場改善の提案など、

正解のない仕事の場合はあまり時間を
かけすぎないようにしましょう!!!

困ったらすぐに相談

60%くらいの完成度で進捗報告

こういった仕事で
完璧を目指してしまうと、

永遠と時間がかかってしまう一方…。

ラインでお仕事をするときのみ、
完璧を目指しましょう!!

ちひろ
ちひろ

ちょっと難しいけど
時と場合によって使い分けよう!

実践④急ぐよりも効率を考える

焦りはトラブルのもと。

急ぐことで、

逆に余計に手間が増えてしまったり
時間がかかってしまうことも多いです。

“急いで仕事をしよう”という
気持ちはとても大切ですが、

焦るのはあまり良い結果を
生み出さないんです、、

そんなときは、

急ぐことよりも
効率を考えましょう!!

【作業の順番を替える】
例)ポテトサラダを作ろう!
じゃがいもと他の野菜を切ってから
じゃがいもを茹でる

(茹でる間に手待ちができる…)

じゃがいもだけ切って茹でている間に
野菜を切る

(手待ちができない!!)

【優先順位を考える】
すぐにやらなくても良い仕事は
スキマ時間にやる!!

「作業の順番を入れ替える」
というのは料理に例えてみましたが、

じゃがいもだけを先に切ることで、

“茹でる”という待ち時間を
有効活用できています。

止まっている時間は
何も生み出すことができません。

どんどん仕事が溜まっていく
だけですよね…。

手待ちの時間が生まれることも
考えながら仕事をする
だけで、

急がなくてもスピーディーに
進めることができますよ◎。

ちひろ
ちひろ

少し先の事を考えられると
より効率的になるよ◎!

また、優先順位を考えることで

すぐにやらなければいけない作業と
急いでいない作業が見える
ので、

仕事を効率的に進めることができます!

たとえスピードが遅くない人であっても、

仕事の全体像が見えていないだけで
“仕事が遅い”と思われてしまうことも…。

本当に必要な作業を
見極められるようになる
と、

もっともっと仕事がしやすくなりますよ✨

まとめ

悩む人
悩む人

仕事が遅くて困ってる…。

仕事を早くこなすコツを知りたい!

どんな事を意識すれば良い?

今回は、そんな方へ向けて

ポンコツな私が仕事が
早い人になるまでを書いてみました。

POINT

先輩の行動を観察する

複数人からアドバイスをもらう

完璧になるまで繰り返す

急ぐよりも効率を考える。

仕事の遅さに悩む人は多い。

私もその1人でした、、

ちひろ
ちひろ

参考になれば嬉しいけど、何より
1人じゃないよってことを伝えたい✨

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました