① 現役「工場勤務女子」が執筆
② 入社2年以上
③「短期離職」の経験あり
④ 大手ホワイト企業勤務
こんにちは!
ちひろです♡
![悩む人](https://chiiik.com/wp-content/uploads/2022/04/r0271-150x150.png)
工場勤務ってダサいイメージ笑。
友達や家族にどう思われるんだろう…。
なんか”底辺の仕事”っていうか、、
今回は、こんなお悩みを
全て解決していきます!
工場勤務を考えているけどやっぱりダサい?
工場勤務って、、
やっぱりダサい…??
☑ 工場勤務が気になる人
☑ 工場勤務を始める人
☑ 工場勤務がダサいと感じる人
イメージはかなりダサい
工場勤務というと…。
やっぱりダサいイメージが
ありますよね。
これはもう仕方ないです笑。
むしろダサいと思わない
人の方がいないのでは…?
そんな印象を持たれる
工場勤務ですが、
実際に働いている私からすると
「全然ダサくない!」
「工場で働く人がいるからこそ
世の中にたくさんモノがあるんだ!」
と声を大にして叫びたいです。
…と言い聞かせながら
仕事をしています。笑
ちなみに、
「工場勤務=ダサい」
というイメージを持たれることで、
私自身はこんなことに苦労しました。
・工場勤務へ転職するときに
家族に止められる
・なんとなく劣等感を感じる
・なんとなく他人に言いづらい
・友達に笑われる
・恋人がいないと思われる
・恋人ができにくい
![ちひろ](https://chiiik.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_8609-150x150.jpg)
どうしても周りの人に
良い印象はもたれない…!泣
仕事自体は地味
実際の仕事内容はというと、
部署にもよりますが
地味なものが多いと思います。
私は、事務や品質管理ではなく
ラインで製品を作る立場。
人との関わりはありますが、
担当の製品を作るという意味では
いわば「自分との戦い」です。
「製品を世の中に生み出す」
そのためにライン工は
欠かせない存在でありながら、
工場勤務の数ある職種の中で
一番地味かもしれません…。
![ちひろ](https://chiiik.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_8609-150x150.jpg)
工場勤務のお仕事はやっぱり地味。
私も華やかなお仕事に憧れるな♡
簡単な仕事ではない
そんな工場勤務ですが、
地味だから誰にでもできる仕事
だと思われては困るっ!
工場勤務は決してラクでもなく、
簡単でもありません。
工場のお仕事は、
どんな業種であっても
人の命に関わります。
どんなに単調な仕事であっても、
それにかかる責任はとても重いもの…。
自動車メーカーや食品メーカー、
医療機器メーカーなどは、
特に人の命に直結します。
小さなミスでも大きなトラブルを
引き起こす可能性が高いです。
具体的なミス
アレルゲンの印字を間違えた
![担当者](https://chiiik.com/wp-content/uploads/2022/04/r0271-150x150.png)
アレルゲンの小麦が含まれているのに
印字をし忘れてしまった…。
発生したトラブル
小麦アレルギーを持つ人が商品を購入し
食べてしまい、死亡事故へと繋がった。
![ちひろ](https://chiiik.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_8609-150x150.jpg)
小さなミスや確認不足は、大きな
トラブルとなって帰ってくるよ…!
工場勤務は、みなさんの
想像以上に責任の重いお仕事です。
また、責任面以外にも工場勤務
ならではの大変さもあります。
・覚えることがとにかく多い
・職場によっては独特な人がいる
・ライン以外の仕事が多い
・ひたすら動き続ける
・2~3交代制の場合は体調管理が大変
![ちひろ](https://chiiik.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_8609-150x150.jpg)
工場勤務は想像以上に大変!
「ラクそうだから」という
イメージで入社すると大変かも…。
やりがいもある
工場勤務はやりがいのない仕事
というイメージがありますよね。
私も入社する前までは
そう思っていました…。
でも、実際に働いてみると全然違う!
やりがいを感じる瞬間は
とてもたくさんありました♡
・自分の商品を街で見かけたとき
・新商品の開発に携わったとき
・自分の商品をテレビやネットで見たとき
・増産が決まったとき
・給料をもらったとき♡
⇒夜勤が多いと給料が高いよ♡
工場勤務は製品と
向き合っている時間が長く、
お客様から感謝の気持ちを
伝えられることがありません。
だからこそ、
自分が携わったものを街で見たり
ネットに書かれていると、
とてもやりがいを感じるもの。
直接の“ありがとう”がなくても、
いろんな場面で
「工場勤務で良かった!」
と思えます♡
また、夜の22時~翌朝5時
までは深夜手当が付きます。
法律で定められているので、
これは絶対です…!
夜勤は辛いですが、
お給料が高くて嬉しい♪
給料の高さも
やりがいのひとつです♡
![ちひろ](https://chiiik.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_8609-150x150.jpg)
新商品の開発は、緊張するけど
成功したときの喜びが大きい✨
まとめ
![悩む人](https://chiiik.com/wp-content/uploads/2022/04/r0271-150x150.png)
工場勤務ってダサいイメージ笑。
友達や家族にどう思われるんだろう…。
なんか”底辺の仕事”っていうか、、
今回は、こんな方のお悩みに
お答えしてみました。
☑ イメージはかなりダサい
☑ 仕事自体は地味
☑ 簡単な仕事ではない
☑ やりがいもある
工場勤務のイメージはダサい。
働いている私も、
「自分ダサいな~」
と思うこともあります。
でも、やりがいも大きいお仕事なので、
ダサいという理由で工場勤務を
避けるのはもったいないです!
どんな仕事であっても、
働いている人はみんなすごい!
ダサい人なんて1人もいない!
私はそう思いますよ✨
![ちひろ](https://chiiik.com/wp-content/uploads/2022/04/IMG_8609-150x150.jpg)
やってみたい気持ちがあれば
ぜひ挑戦してみてください!!
他にもいろんなお悩みにお答えしています!
ぜひ見てみてくださいね↓↓
![](https://chiiik.com/wp-content/uploads/2022/03/ふぉろーよろしく(茶)-1024x576.png)
コメント